みなさんこんにちは!妄想クリエイター高見まほです。

前回のブログをアップしたところ、チャンバラ合戦〜IKUSA戦〜の方々から
「思ってたのと違う!!!」と、総ツッコミをいただきました。
どうすべきだったのか・・・・笑
さて、今回は行ってきましたよ♪そのチャンバラとやらに!
「子どもの遊びでしょ?」と軽々参加した女の行く末はいかに・・・・
今回も妄想たっぷりでお届けいたします♡
※経験した私の思う注意点を書きとめましたので、参考にしてくださいね♡
【2月某日】
果たし状が届いてからどれくらいが立ったのだろう。。。

ついに決戦の日がきたのだ。
命を落とすことになるかもしれない。
仲間が倒れることもあるだろう。

「戦なんて行かなくていい?」
なにをふざけたことを!!
女には戦わなきゃいけない時があるのだ!!!

いざ!!!
出陣!!!!!
「あ、まほさん並んでくださ〜い」
・・・

「あ、はーい。。。。恥」
※役に入りすぎないように注意しましょう。
※手マネキンではなく、刀を持ちましょう。
「まずは準備運動からです!!」
「は〜い♪」

※元気に準備運動をしましょう。
※刀は下に置き、手マネキンを挟まず体操をするとやりやすいでしょう。
「グループに分かれてください!」
(ふむふむ。グループに分かれるのね!仕方ない!
誰も出ないならここは一つ、私がリーダーにでも・・・・)

(あ・・・恥。)
※グループ内に必ず圧倒的リーダー感が滲み出ている人が1人はいるはずです。
自分のキャラクターを理解しましょう。
※マスコットキャラにはマスコットキャラの役目があるはずです。気長にチャンスを待ちましょう。
※事情を知らない人からすると、ただの心霊写真にしか見えません。しれっと挟むのはやめましょう。
(まずは練習が必要だな!!)

(かまえて!!!!)

(こう!!!!!)

※自分がどんな動きをしているか考えて行動しましょう。
※覚えたてのGIFをやたらと使いたがるのはやめましょう。

「生きて帰るぞーーー!!!」
「オーーーー!!!!!」
※恥ずかしがらずに大きな声で「オーーーー!!!」
(よし!!倒してやるぞ!!!)
「ヤアーーーーーーーーーーーーー!!!!!」

※誰もいないところめがけて刀を振り回すのは絶対にやめましょう。
※あとから写真を見直した時に、「何が見えてた?」と怖くなります。
(右側にも私と同じように一人で戦ってる人がいますけどね笑。道場には何かが住み着いているんですかね)
さて、いよいよ練りに練ってきた作戦を実行する時がきたようだ!!!
絶対に負けない!!!!
【妄想クリエイターが編み出した作戦その1】
とにかく隠れてれば死なない。作戦。

「ふ。。。。誰も気がつくまい!!!!」

「どうだ?まだ気がつかないだろ?この作戦は完璧なはず!!」

「ふ。。。みんな倒れまくっておる。楽しそうばかめ。隠れていれば倒されぬものを!!寂しい」
・・・・・
だめだ。つまらぬ。。。。作戦変更!!!!!
※積極的にゲームに参加しましょう。
※見ているだけの人生で、満足ですか?
【妄想クリエイターが編み出した作戦その2】
狂気乱舞。とにかく攻め込め!作戦。

「あははは・・・・・」

「あはははははは・・・・・」

「あはははははははははははははははは」

「きゃはははははははははははははははははははははははは」
・・・・
だめだ。楽しみすぎて我を忘れてしまった。。
※狂気的な動きをするのはやめましょう。
※「妄想クリエイターは本当に幻覚が見えていた?!ブロガー界隈に広がる黒い闇」こんなゴシップが出たら終わりです。
※周りの人との温度差を考えて節度ある楽しみ方をしましょう。
【妄想クリエイターが編み出した作戦その3】
子どもがいれば怖くない!守られ、指示して、やっつけて♡作戦。

「少年!!!私を守りたまえ!!!!!」
「・・・・・・」

「少年!!!あいつを倒したまえ!!!」
「・・・・・・」

「少年スキあーーーーーーり!!!!」
・・・・・・・
ダメだ。。好感度に影響が出る。。。
※大人気なさすぎる行動はやめましょう。
※少年に戸惑いを与えたことを、深く反省しましょう。
【妄想クリエイターが編み出した作戦その4】
三人寄れば文殊の知恵。作戦。

「これを〜〜〜〜」

「こうッッッ♡」
・・・・・

「・・・・・・」
※どんな結果になるかわかりきったことをするのはやめましょう。
※無駄に文字数稼ぐのはやめましょう。

「っち。どの作戦も上手くいきやしない!!!」

「こうなったらあれを使うしかないか・・・・・」
※撮られている意識を少しは持ちましょう。
※歯科矯正代を稼ぐために、たくさんブログを書きましょう。
チャンバラ合戦〜戦IKUSA〜築城では、能力者だけが使える
「魔法のカード」が配られた。
そのカードを発動するという大事な役を、高見は任されていたのであった。
「ついに・・・・カードを発動する事態にまで発展してしまったのか。。。仕方ない!!!」

「いでよ!!!!魔法カーーーーー・・・」

「ド!早ーーーーーーーーい!!!!!!爆」

※きちんと打ち合わせをしましょう。
※リーダー感激しめの人の行動には注意を払いましょう。
【TAKE2】

「いでよ!!!!」

「魔法カード!!!!!!!」

「キマった・・・・・・!!!!!」
※役目が終わったらすぐに引っ込みましょう。
※人をイラつかせるドヤ顔はやめましょう。
その後も・・・・・

【妄想クリエイターが編み出した作戦その5】
死んだふり!作戦。も。。。。。

【妄想クリエイターが編み出した作戦その6】
ラブラブチュッチュ♡作戦。も・・・・・・

【妄想クリエイターが編み出した作戦その7】
私はどーーーーこだ♪撹乱!作戦。も・・・・・
※突然作戦の書き方が雑になるのはやめましょう。
※手のひらを貸してくれたみなさんに感謝しましょう。

失敗に終わったのだった。。。

命の玉を取られちゃったからね!!!!
この玉を落とし合うゲームだからね!!!
妄想の中では勝てたのに・・・・・
妄想クリエイター
高見、敗北。
※一番初めに倒されるのはやめましょう。
※最後の最後に思い出したかのようにルール説明をするのだけはやめましょう。
私の戦は、敗北という形で幕を閉じたのであった・・・・
しかし!!!!!!

大人になってから、こんなにも本気で走ったことはあっただろうか?

大人になってから、こんなにも本気で汗を流したことがあっただろうか?

大人になってから、こんなにも一日で友達ができることがあっただろうか?

大人になってから、こんなにも本気で遊んだことはあっただろうか?
「子どもの遊びでしょ?」と参加したチャンバラゲームは、
遊ぶことを忘れた「大人の遊び」でした。
何をしてても楽しかった子どもの頃。
今日は何をして遊ぼう?とワクワクしながら目覚め、
今日も楽しかった!とワクワクしながら眠ったあの日々。
やるべきことに追われ、楽しむことを忘れ始めた
「大人たちが、本気で遊べる場を」と結成された
チャンバラ合戦〜戦IKUSA〜
参加した大人たちは皆楽しそうに、生き生きと
本気で遊んでいました♡
今回も童心に帰り、たくさんの刺激ゲットです♡

「誘ってくれてありがとうございました!!!」
「こちらこそ、ありがとうございました!!!」

「大人も子どもも楽しめるチャンバラ、是非遊びに来てくださいね〜」
※イケメンで優しい大阪代表を変なキャラ(前回の記事参照)に仕立て上げるのはやめましょう。笑
チャンバラ合戦〜戦IKUSA〜のHPは→こちら
Instagramにて高見まほの妄想デート公開中♪→妄想デート
いつかあなたの写真も?!高見以外の妄想デート公開中♪→妄想デート
最近のコメント